10連休は、3泊4日でキャンプに行った。
本当は四国に行きたかったが
フェリーの予約はすでに満員で、キャンセル待ちが4時間とのこと。
もう行く気が失せたので
大分県に行く。
気づいたのが無料のキャンプ場が九州にはあるということだ。
水洗トイレと炊事場だけあればOKだからね。
そういうのをネットで探して泊まることにした。
1つ目のキャンプ場の川のほとりにあった。
芝生の広場があって、簡素なトイレと炊事場があっただけ。
バイクのツーリングの人が多かった。ソロキャンプ率が高い。
2つ目のキャンプ場は山の中。
ここはファミリーのキャンパーが多かった。
午後3時には着いたが結構満員。
だけど午後5時ごろに帰った人もいて
そこまで混まなかった。
予約なしで使えて
私みたいに予約しちゃうと
自由な行動を制限されるのが嫌という人には
無料のキャンプ場は重宝しますね。
トイレと炊事場は無料で、管理する地方自治体は大変だと思うので
できるだけ地元で買い物してお金が落ちるように
しないといけないね。
0コメント