不登校Youtuberなるものが出てきて
賛否両論のようだ。
別にその子がどうなろうと勝手だけど
「義務教育の学校に行かなくてもよい」みたいな思想を広めるのは
いかがなものか。
昔は学校に行きたくても経済的に行けない子が結構いたという。
文字が書けない、計算ができないことから
義務教育に行けなかった子どもは大人になっても
経済的に困窮してしまった。
憲法で教育を無償にして
親には子どもに義務教育に行かせる義務をかした。
だけど、経済的に豊かになって
新しいメディア、たとえばYouTubeのようなものが出てきたら
義務教育に行かないことをネタにする者が現れた。
まあ、大変な時代だと思うけど
悪いことは言わないから、この子はさっさと学校に通うように
して欲しい。
少なくとも沖縄の彼が住んでいる市町村の教育委員会は
きちんと動くべきだと思う。
これは一つの児童虐待みたいなものだし、
しっかりしないと義務教育行かなくともよい前例になっちゃうかな。
0コメント