10年近く出品でヤフオクをやっているが
この頃はさっぱり売れなくなった。
仕方ないのでメルカリもやってみたら
この頃はメルカリの方が売れる感じ。
ただし、いろいろと問題の多い落札者は圧倒的にメルカリの方が
多くてかなり面倒臭い感じ。
この頃はヤフオクの方が年齢層が高くて
取引経験回数も多くて粛々と取引が進む感じ。
以前は100回取引すると途中でブチったりする人が
1回は混じっていたが、そんな人はほとんど見かけなくなった。
メルカリの方は値下げの要求だけしておいて
途中で全くメッセージがないとか多いかもね。
あと、商品は安く、品質は高く、色などの仕様は自分好みに
みたいな人が多いかも。
そりゃ全部の希望をかなえたい気持ちは分からんでもないが
価格を下げれば基本的に品質は下がる感じなので。
うーーん、と思うお客さんも多いかな。
あと、昔はヤフオクでものすごく価格が上がって
定価4000円の商品がなぜか1万円以上になったりとかあったけど
そういうのはなくなったなあ。
夢がなくなった感じ。
業者が多くて、昔のほのぼのした感じもあまりない。
ヤフオクがオークション、フリーマーケット業界のトップに
君臨して独占状態になっていた。
独占企業でとても横暴な感じがあり、使いにくい点も多かった。
そういう隙間にばっちりメルカリが食い込んできて
成長した感じだった。
このままメルカリが逆転するのかとも思ったが
この頃は送料の値上げ、振込手数料の値上げなど
改悪も多い。
すんなり逆転もなさそうで、今後どうなるか
動向を見守りたい。
というか、早くヤフオク、メルカリから卒業したいなあ。
0コメント