サガン鳥栖敗戦2019.04.29 07:32昨日もサガン鳥栖はベルマーレに0-2で敗戦。早くもJ2降格濃厚になってきました。決算で赤字がすごいみたい。債務超過スレスレなんだって。トーレス、イバルボ、クエンカ、金崎と豪華な攻撃陣がいるが、全く機能してないし、完全にあきらめの境地です。点が取れないから勝てないし、守りもそんなに...
iPadも更新したい2019.04.27 22:06iPadのもう何世代前なんだろ?っていうのを使っている。最初は子どもが生まれて、私が単身赴任するときテレビ電話で子どもの様子を知りたかったから妻のと私のもの、2台購入した。やっぱり便利で私も妻も毎日使っている。妻はガラケーなのでiPadでLineとかやっている。とりあえずブラウザ...
そろそろiPhone更新かな2019.04.27 22:00そろそろ新しいiPhoneが欲しい。iPhoneの6を持っている。最近の不満は電池がヘタっていて持ちが悪いのと容量がたったの32ギガしかないので、写真とかもう入れられない。それが微妙に不便。職場も家もWIFIが通じているのでこの頃はそんなにiPhoneを使うわけでもない。ちょっと...
Google Home Miniの英語設定化2019.04.27 21:54Googleホームminiを英語設定で使っている。毎日、飽きずにABCニュースとかを英語で聞いている。といってすごく英語ができるわけでもない。OK Google. ABC News!というだけ。ただ、発音が悪いと全く動かない。日本で売られている商品だが、英語設定にすればガチの外国...
鳥栖弱い2019.04.27 21:41実はサガン鳥栖を15年間という長きにわたって応援している。しかし、今年のサガンは弱い。どうしようもなく弱い。点が取れない。トーレス、金崎、クエンカと攻撃の面子はそろっているが全く点が取れない。いまだに得点は1点のみ。Jリーグ最少得点記録を更新する勢い。そして、負け方も安定している...
公園スラックライン2019.04.27 21:20公園に行く。家から車で20分ほど離れた公園へ。子どもは浅い人工の池でおたまじゃくし採りに夢中。そして私はスラックラインに夢中。途中で娘の学童保育の子ども達がたくさんいて不思議に思っていたら、土曜日だったのでその公園に出張していた模様。偶然にしては知った子がたくさんいてびっくりして...
犬を飼いたい2019.04.26 12:25犬を飼いたいと思っている。とりあえず色々調べたが散歩、食事、病気やケガしたときのこと、旅行には行けなくなるし、最後は老犬になって介護も必要になるかも。しかし、それでも飼いたいと思っている。その辺も覚悟しなきゃいけないけどやっぱり仕事を一人でやっているので相棒が欲しいんだよね。だけ...
スラックライン3日連続2019.04.26 12:19スラックラインを3日連続で練習した。もうおじさんなので高度なトリックとか無理だけどロングラインとかやりたいね。100mとか。さすがに飛び跳ねる感じは年齢もあって無理なので渋いところで攻めようと思う。まずロングラインの価格がたぶん10万円とかそれくらいだからまず、お金を稼ぐことから...
長いスラックラインを買ってみた2019.04.25 01:02ギボンのスラックライン JIBライン15mを持っているのですがもう一本アマゾンで別のラインを購入してみました。30mで7980円の相当安いやつです。同じものはギボンだと2万円近くします。で、実際に公園に張ってみて乗ったら15mのものとは全く別物です。全然乗れません。端から端まで渡...
スラックラインも奥が深い2019.04.24 00:34スラックラインリサーチというYoutubeチャンネルを見たらスラックラインというのも奥が深いね。だいたいトリック系のとんだり跳ねたりが主流な感じがしていたけどスラックラインにもいろんなジャンルがあることを知りました。トリック系の動きは40歳を過ぎたおっさんにはとても覚えられません...
頭の中がドラゴンボールZ化してくる2019.04.23 23:33新ホールドのシェイプ中にアマゾンプレミアムビデオでドラゴンボールZを初回から流しっぱなしにしている。別に注視することはなくて作業中、脇でちょっと見ている程度。少年時代はドラゴンボールZは全く意味が分からなくて見たことなかった。途中からじゃ全く意味が分からない漫画だけど最初から見る...
新元号2019.04.23 23:24平成も4月いっぱいで終わりますね。5月から令和が始まります。新元号です。前回の昭和から平成に変わったときは小学6年くらいだったけど本当にバタバタだったもんなー。今度はいろいろ準備ができているのであまりバタバタしなくてよいからいいですね。たぶん、天皇も80歳くらいで生前退位されるの...